奥出雲町議会 > 2021-12-06 >
令和 3年第4回定例会(第1日12月 6日)

  • "議員は"(/)
ツイート シェア
  1. 奥出雲町議会 2021-12-06
    令和 3年第4回定例会(第1日12月 6日)


    取得元: 奥出雲町議会公式サイト
    最終取得日: 2023-04-28
    令和 3年第4回定例会(第1日12月 6日) 奥出雲町告示第164号  令和3年奥出雲町議会12月定例会を次のとおり招集する。    令和3年11月26日                        奥出雲町長 勝 田 康 則                  記 1.期 日  令和3年12月6日 2.場 所  奥出雲町議会議場   ─────────────────────────────── 〇開会日に応招した議員      高 橋 恵美子君         北 村 千 寿君      糸 原 文 昭君         内 田 裕 紀君      小田川 謙 一君         田 食 道 弘君      糸 原 壽 之君         景 山 利 則君      内 田 雅 人君         石 原 武 志君      川 西 明 徳君         内 田 精 彦君      大 垣 照 子君         藤 原 充 博君   ─────────────────────────────── 〇応招しなかった議員      な し   ───────────────────────────────
      ──────────────────────────────────── 令和3年 12月(定例)奥 出 雲 町 議 会 会 議 録(第1日)                          令和3年12月6日(月曜日) ────────────────────────────────────             議事日程(第1号)                    令和3年12月6日 午前9時30分開会  日程第1 会議録署名議員の指名  日程第2 会期の決定  日程第3 町長提出議案提案理由の説明  日程第4 議案第75号 奥出雲過疎地域持続的発展特別事業基金条例制定について  日程第5 議案第76号 奥出雲過疎地域における固定資産税課税免除に関する条例の一部を改正する条例制定について  日程第6 議案第77号 奥出雲国民健康保険条例の一部を改正する条例制定について  日程第7 議案第78号 奥出雲放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例制定について  日程第8 議案第79号 奥出雲過疎地域持続的発展計画の策定について  日程第9 議案第81号 令和3年度奥出雲一般会計補正予算(第8号)提出について  日程第10 議案第82号 令和3年度奥出雲後期高齢者医療保険事業特別会計補正予算(第3号)提出について  日程第11 議案第83号 令和3年度奥出雲介護老人保健施設事業特別会計補正予算(第2号)提出について  日程第12 議案第84号 令和3年度奥出雲公共下水道事業特別会計補正予算(第2号)提出について  日程第13 議案第85号 令和3年度奥出雲農業集落排水事業特別会計補正予算(第2号)提出について  日程第14 議案第86号 令和3年度奥出雲仁多発電事業特別会計補正予算(第1号)提出について  日程第15 議案第87号 令和3年度奥出雲水道事業会計補正予算(第2号)提出について  日程第16 報告第13号 令和2年度奥出雲交通株式会社事業報告並びに収支決算及び令和3年度事業計画並びに収支予算について  日程第17 報告第14号 令和2年度奥出雲酒造株式会社事業報告並びに収支決算及び令和3年度事業計画並びに収支予算について  日程第18 報告第15号 令和2年度奥出雲電力株式会社事業報告並びに収支決算及び令和3年度事業計画並びに収支予算について  日程第19 陳情第5号 仁多地域統合小学校建設候補地における現三成小学校敷地の見直しと三成市街地町有地の有効活用を求める要望書    ───────────────────────────────            本日の会議に付した事件  日程第1 会議録署名議員の指名  日程第2 会期の決定  日程第3 町長提出議案提案理由の説明  日程第4 議案第75号 奥出雲過疎地域持続的発展特別事業基金条例制定について  日程第5 議案第76号 奥出雲過疎地域における固定資産税課税免除に関する条例の一部を改正する条例制定について  日程第6 議案第77号 奥出雲国民健康保険条例の一部を改正する条例制定について  日程第7 議案第78号 奥出雲放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例制定について  日程第8 議案第79号 奥出雲過疎地域持続的発展計画の策定について  日程第9 議案第81号 令和3年度奥出雲一般会計補正予算(第8号)提出について  日程第10 議案第82号 令和3年度奥出雲後期高齢者医療保険事業特別会計補正予算(第3号)提出について  日程第11 議案第83号 令和3年度奥出雲介護老人保健施設事業特別会計補正予算(第2号)提出について  日程第12 議案第84号 令和3年度奥出雲公共下水道事業特別会計補正予算(第2号)提出について  日程第13 議案第85号 令和3年度奥出雲農業集落排水事業特別会計補正予算(第2号)提出について  日程第14 議案第86号 令和3年度奥出雲仁多発電事業特別会計補正予算(第1号)提出について  日程第15 議案第87号 令和3年度奥出雲水道事業会計補正予算(第2号)提出について  日程第16 報告第13号 令和2年度奥出雲交通株式会社事業報告並びに収支決算及び令和3年度事業計画並びに収支予算について  日程第17 報告第14号 令和2年度奥出雲酒造株式会社事業報告並びに収支決算及び令和3年度事業計画並びに収支予算について  日程第18 報告第15号 令和2年度奥出雲電力株式会社事業報告並びに収支決算及び令和3年度事業計画並びに収支予算について  日程第19 陳情第5号 仁多地域統合小学校建設候補地における現三成小学校敷地の見直しと三成市街地町有地の有効活用を求める要望書   ───────────────────────────────              出席議員(14名)     1番 高 橋 恵美子君     2番 北 村 千 寿君     3番 糸 原 文 昭君     4番 内 田 裕 紀君     5番 小田川 謙 一君     6番 田 食 道 弘君     7番 糸 原 壽 之君     8番 景 山 利 則君     9番 内 田 雅 人君     10番 石 原 武 志君     11番 川 西 明 徳君     12番 内 田 精 彦君     13番 大 垣 照 子君     14番 藤 原 充 博君   ───────────────────────────────              欠席議員(なし)   ───────────────────────────────              欠  員(なし)   ───────────────────────────────             事務局出席職員職氏名 局長 ───── 石 原 重 夫君  企画員 ──── 石 原 達 也君   ───────────────────────────────           説明のため出席した者の職氏名 町長 ───── 勝 田 康 則君  副町長 ──── 藤 原   努君 教育長 ──── 松 田 武 彦君  総務課長 ─── 堀 谷 智 樹君 商工観光課長 ─ 本 山 宏 人君  企画財政課長 ─ 江 角   啓君 健康福祉課長 ─ 杠   康 彦君  農業振興課長 ─ 荒 川 佳 史君 水道課長 ─── 千 原 明 浩君 地域づくり推進課長 ───────────────── 高 尾 昭 浩君 教育魅力課長 ─ 永 瀬 克 己君  農林土木課長 ─ 秋 田 和 浩君 結婚・子育て応援課長 ──────────────── 吉 川 明 広君 福祉事務所長 ─ 森 田 近 子君  病院事務長 ── 中 西 修 一君 建設課長 ─── 松 原 三 美君  会計管理者 ── 田 中   修君 町民課長 ─── 石 原 和 夫君  税務課長 ─── 岡 田 光 弘君   ───────────────────────────────            午前10時00分開会 ○議長(藤原 充博君) おはようございます。  昨年からのコロナウイルスがやっと鎮静化し、経済も少しずつ活気が出たところに、今度は新しい変異コロナウイルスオミクロンの感染が世界各地で急速に広がっております。日本国内でもオミクロンの感染が確認されており、今後の感染拡大が危惧されております。より一層の経済活動の低下が懸念されているところでございます。町民の皆様には、コロナウイルスに加え、季節性インフルエンザに対しての感染予防の徹底に努めていただきたいと思います。議会といたしましても、引き続きコロナウイルス感染症拡大防止対策を図りながら議案審議を滞りなく進めてまいりますので、御協力をお願い申し上げます。  ただいまの出席議員数は14名であります。定足数に達しておりますので、これより令和3年奥出雲町議会12月定例会を開会いたします。  本日の議事日程は、あらかじめお手元に配付したとおりであります。  これより議事に入ります。   ─────────────・───・─────────────  ◎日程第1 会議録署名議員の指名 ○議長(藤原 充博君) 日程第1、会議録署名議員の指名を行います。  会議録署名議員は、会議規則第126条の規定によりまして、11番、川西明徳議員、12番、内田精彦議員の両名を指名いたします。   ─────────────・───・─────────────  ◎日程第2 会期の決定 ○議長(藤原 充博君) 次に、日程第2、会期の決定についてお諮りをいたします。  今期定例会の会期は、本日12月6日から17日までの12日間とすることにいたしたいと思います。これに御異議ございませんか。           〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(藤原 充博君) 御異議なしと認めます。よって、会期は、本日から17日までの12日間とすることに決しました。   ─────────────・───・─────────────  ◎日程第3 町長提出議案提案理由の説明
    ○議長(藤原 充博君) 日程第3、町長提出議案提案理由の説明について、町長より提出議案提案理由の説明について申し述べたい旨、申出がありますので、これを許します。  勝田町長。 ○町長(勝田 康則君) 令和3年12月定例議会の開会に当たり、提出議案の説明に先立ちまして、町行政の最近の動向について御説明し、あわせて所信の一端を申し上げ、皆様の御理解と御協力をお願い申し上げます。  初めに、新型コロナウイルス感染症についてであります。新型コロナウイルス感染症の状況につきましては、現在、町内における感染の拡大は見られませんし、県内だけではなく、全国的にも新たな変異株が発見されたものの、感染状況は落ち着いていることから、引き続き感染予防を図りながら、今後は国による経済対策も踏まえ、地域経済の回復に向けての取組に御理解と御協力をお願いいたします。  また、新型コロナウイルスワクチン接種につきましては、10月1日をもって、町内5つの診療所での個別接種及び集団接種を終了いたしました。これ以降は、何らかの理由で接種できなかった方、12歳の誕生日を迎えられた方で接種を希望される方に対し、町立奥出雲病院での個別接種及びカルチャープラザ仁多での臨時集団接種により対応しております。接種されなかった方に対し、改めて接種の意向を確認するなどきめ細かい対応を行った結果、11月29日現在、1回目の接種を終えられた方が93.8%、2回目を完了された方が93.1%で、山陰両県の市町村において接種率はトップレベルとなったところでございます。  なお、3回目のワクチン接種につきましては、1月下旬より医療従事者の皆様から開始し、高齢者の皆様、一般町民の皆様へと順次実施するよう準備を進めております。速やかにワクチン接種が実施できますよう御協力をお願いいたします。  新型コロナウイルス感染症は、ワクチンの2回接種後に感染するブレークスルー感染や、これから冬に向かっての感染が懸念されております。町民の皆様には、3つの密の回避、手洗い、消毒、マスクの着用など、基本的な感染対策を引き続き実施していただきますとともに、感染された方への偏見や差別などの行動は厳に慎んでいただきますよう、人権に配慮した思いやりのある行動を併せてお願いいたします。  このような中、本町の観光関連イベントにつきましては、4月に発出された緊急事態宣言まん延防止等重点措置が9月30日をもって全て解除されたことにより、鬼の舌震や金言寺、三井野原おろちループなど、紅葉の名所を中心に多くの観光客の皆様に訪れていただきました。本年は比較的気温が高かったこともあり、例年より遅い見頃を迎えましたが、土日・祝日を中心に多くの来訪者でにぎわいました。特にそば店では長蛇の列となり、コロナ前の活気を取り戻したように感じております。  成人式につきましては、現在の新型コロナウイルス感染症の状況から、年明け1月9日の午前と午後に分け、昨年度延期した令和2年度と令和3年度の成人式を行うことといたしました。感染者数減少傾向にありますが、依然予断を許さない状況であり、来賓を限定するなど規模を縮小し、基本的な感染対策を施した上で実施いたします。  次に、新型コロナウイルスに対応するための地方創生臨時交付金事業についてであります。国において、新型コロナウイルス感染症の影響に対する経済支援策として、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金事業者支援分追加交付が示されました。新型コロナウイルス感染予防対策により、事業者の皆様には大きな影響が出ていることから、島根県では、既に創設されている飲食店向け給付金とは別枠の全業種を対象とした島根県中小企業等事業継続特別給付金を創設されました。本町においてもこの臨時交付金を活用し、県の給付対象とならない事業者の皆様を支援するため、奥出雲事業継続特別給付金をこのたびの補正予算に計上しております。引き続き、国の経済対策が実施されることとなっておりますので、その動向も注視しながら、町内の実情に応じたきめ細やかな支援を実施してまいります。  次に、奥出雲過疎地域持続的発展計画の策定についてであります。奥出雲町をはじめ、過疎地域に指定された地域におきましては、国の過疎対策立法の下、各種の対策が講じられてまいりました。旧法である過疎地域自立促進特別措置法が令和3年3月をもって失効し、新たに過疎地域持続的発展の支援に関する特別措置法が制定されたことから、この法律にのっとり奥出雲過疎地域持続的発展計画を策定したものでございます。  本計画は、人口の減少などに伴って地域社会における活力の低下が懸念され、生産機能及び生活環境の整備などが非該当地域と比較して低位にある地域について、総合的かつ計画的な対策を実施するために策定するものであります。この計画策定により、過疎対策事業債の発行をはじめとする国の各種財政支援を受けることが可能となります。  次に、小学校の再編についてであります。小学校の再編につきましては、度重なる校区別協議会を開催していただいております。関係者の皆様には、御多用のところ積極的に御議論をいただき、誠にありがとうございました。衷心よりお礼を申し上げます。  小学校再編協議進捗状況でございますが、仁多地域について、現三成小学校敷地を新小学校建設地として提案させていただき、10月末に該当6校区から回答をいただきました。2校区から同意できないとの回答がありましたが、内容としては、町の情報が不十分で校区として判断できないというものであり、同意をいただいた校区からも、提案内容の改善など数多くの要望をいただいたところでございます。  私としては、これまで現三成小学校敷地仁多地域統合小学校建設地として最善ではないかと考え提案してまいりました。しかしながら、様々な御意見を踏まえた結果、最優先にすべきことは、一定程度学級規模を確保し望ましい教育環境を確保することであり、再編に対する同意を早期に取りまとめることであると判断をいたしたところでございます。そのため、建設地については、改めて広く意見を伺った上で決定してまいります。  一方、今回の建設地に対する御意向を伺った際、町からの提案を不十分に感じながらも、子供たちのために早期の再編を望んでいらっしゃる保護者の皆様が多くいらっしゃることも実感したところでございます。このことは、横田地域保護者の皆様にも同様のお考えがあるのではないかと思います。  これらの状況を受け、横田地域につきましては当初の予定どおり令和7年4月再編に向けて進めてまいりますが、仁多地域につきましては建設地の決定を延期せざるを得ない状況であり、再編の時期につきましても令和7年4月再編は困難と考えております。  また、布勢・三成両小学校の未耐震校舎につきましては、子供の安全確保を最優先に、現時点では、仁多地域統合小学校建設地が決定次第、耐震代替校舎設置での対応を考えておりますが、財政的な負担が大きいではないかとの御意見も頂戴しておりますので、耐震代替校舎の費用について、できる限り負担が少なくなる方法を模索してまいります。  次に、三沢幼児園についてであります。三沢幼児園につきましては、平成27年度から地域の皆様の御要望により開園し、地域の子供たちに御利用いただいておりましたが、地域の皆様、保護者の皆様から、三沢幼児園を休園し、三成幼児園での合同保育をお願いしたいとの申出がございました。幼児園につきましては、各地区に設置するとの考えでこれまで運営しておりましたが、保護者の皆様から強い要望でもあり、また今後、幼児教育の充実を図るために必要な園児数の確保が困難と見込まれることから、休園はやむを得ないと判断をいたしたところでございます。  次に、JR木次線についてであります。トロッコ列車奥出雲おろち号運行検討会につきましては、島根県を中心とした木次線沿線及びトロッコ列車運行に関する自治体と広島県の参加を得て、JR西日本米子支社副支社長、担当者で構成され、これまで3回の検討会を行ってまいりました。JR西日本からは、車両の老朽化に伴い、お客様に満足していただけるサービスの提供ができないとの理由から、令和5年までの運行で終了するとの見解が示されており、それ以降の運行については進展が見られておりません。4回目以降の検討会では、奥出雲おろち号に代わる新たな観光列車の整備を中心に議論していく予定となっております。  JR木次線の活性化につきましては、11月23日に木次線と芸備線相互利用促進を目的に、県境鉄道サミット備後落合駅近くの八鉾自治振興センターで開催をいたしました。このイベントは、県境に位置する新見市、庄原市、奥出雲町の沿線自治体関係者が集い、一致団結して利用促進を図り、ローカル鉄道を守ろうとする取組であります。当日は、各市町自慢のそばの食べ比べや販売会も行われ、交流を深めながら、議員の皆様をはじめ、多くの方に鉄道を利用していただきました。  また、木次線が全線開通した12月12日を記念日として、毎月12日を木次線応援の日として利用促進を呼びかけておりますので、ぜひとも町民の皆様には御乗車いただきますようお願いを申し上げます。  次に、農業の振興についてであります。第23回米・食味分析鑑定コンクール国際大会につきましては、11月27日に静岡県駿東郡小山町で開催をされました。出品数は、昨年より386点多い5,141点で、国際総合部門において、奥出雲仁多米株式会社のおいしい仁多米を作る会が出品されたコシヒカリが上位43点にノミネートされ、11度目の最高峰の金賞を5年連続で受賞されたところであります。今回の受賞により、今年も仁多米が品質の高い良質米であることを国内外に発信できたものと考えており、生産農家をはじめ出品された皆様、関係者の皆様には、感謝とお喜びを申し上げる次第であります。  畜産業につきましては、第12回全国和牛能力共進会繁殖雌牛群島根代表地区選抜会が松江市宍道町で開催されました。本町からも候補牛を出品いただきましたが、惜しくも県代表に選出されませんでした。出品者の皆様をはじめ、関係団体の皆様、応援していただいた多くの皆様に厚くお礼を申し上げます。引き続き、来年7月の最終選抜会に向け取組を強化してまいります。  次に、頂戴いたしました寄附金についてであります。寄附金につきましては、これまでも各方面から頂戴しておりますが、このほど、ホシザキ株式会社様、明治安田生命相互会社様、株式会社ガット様、匿名を希望されておりますもも様より御寄附を頂戴いたしました。この場をお借りしてお礼を申し上げますとともに、御寄附の趣旨に沿った活用をさせていただきます。大変ありがとうございました。  次に、雲南圏域における次期可燃ごみ広域処理施設整備についてであります。雲南圏域における次期可燃ごみ広域処理施設整備に向けた検討につきましては、令和2年度から基本構想策定に取り組んでおり、年度末に完了する運びとなっております。  今回の調査・検討を進める中で、一般廃棄物処理における課題も見えてきたことから、令和4年4月以降、不燃ごみ処理施設整備基本構想を策定し、現在策定中の可燃ごみ広域処理施設整備構想と一体化し、雲南圏域における一般廃棄物処理施設総合整備構想として策定してまいりたいと考えております。  次に、第三セクターの決算状況についてであります。このたびは、奥出雲交通株式会社奥出雲酒造株式会社奥出雲電力株式会社の3社が決算を迎えたことから、議会へ報告するものでございます。  奥出雲交通株式会社につきましては、輸送収入が増収になりましたが、燃料の高騰、修繕費の増大などにより赤字決算となりました。このような厳しいコロナ禍の中、島根県において公共交通緊急対策支援事業が創設され、支援を受けられることとなりましたので、所要の額をこのたびの補正予算に計上しております。  奥出雲酒造株式会社につきましては、新型コロナウイルスの影響により売上げの減少が著しい中で、雇用調整助成金の活用やコスト削減などに努力してまいりましたが、最終利益は、残念ながら2年連続の赤字決算となりました。  奥出雲電力株式会社につきましては、昨年12月から本年1月にかけ、コロナ禍LNG燃料の不足に加え、強烈な寒気団が日本列島を覆い、小売業者間での電力の奪い合いが起こったことで需給バランスが崩れたことから、取引価格の暴騰が発生し、収益に大きな影響を与え、事業開始以来初めての赤字決算となりました。今回の価格高騰異常事態であったと考えられておりますが、今後も発生する可能性があることを想定し、リスクを抑えた調達手法を取り入れ、安定的な事業運営を目指してまいります。  それでは、今回提出いたしました一般会計補正予算案の概要について御説明申し上げます。  今回の補正予算案の内容は、先ほど一部触れさせていただきましたが、ふるさと応援寄附が好調であることから、積立金をはじめとする関連経費新型コロナウイルス感染症対策として国が行います18歳以下を対象とした子育て世帯への臨時特別給付金、売上げが減少した事業者への給付金椎茸生産組合が行います菌床シイタケの新型ほだ木導入に対する支援、豪雨災害に係る災害復旧費など、歳出総額を約4億3,400万円増額しております。この結果、補正後の一般会計の予算は156億4,900万円となりました。  このほか、条例案4件、予算案6件、一般事件案4件を提出しております。これらの提出議案の詳細につきましては、この後、担当課長から説明させますので、何とぞよろしく御審議のほどお願いを申し上げます。以上でございます。 ○議長(藤原 充博君) 以上で町長提出議案提案理由の説明を終わります。   ─────────────・───・─────────────  ◎日程第4 議案第75号 から 日程第8 議案第79号 ○議長(藤原 充博君) 次に、日程第4、議案第75号、奥出雲過疎地域持続的発展特別事業基金条例制定について、日程第5、議案第76号、奥出雲過疎地域における固定資産税課税免除に関する条例の一部を改正する条例制定について、日程第6、議案第77号、奥出雲国民健康保険条例の一部を改正する条例制定について、日程第7、議案第78号、奥出雲放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例制定について、日程第8、議案第79号、奥出雲過疎地域持続的発展計画の策定について、以上の5議案につきましては、会議規則第37条の規定により、一括して議題といたします。  提案理由の説明を求めます。  初めに、江角企画財政課長。             〔企画財政課長説明〕   ───────────────────────────────  議案第75号 奥出雲過疎地域持続的発展特別事業基金条例制定について  議案第79号 奥出雲過疎地域持続的発展計画の策定について   ─────────────────────────────── ○議長(藤原 充博君) 続きまして、岡田税務課長。              〔税務課長説明〕   ─────────────────────────────── 議案第76号 奥出雲過疎地域における固定資産税課税免除に関する条例の一部を改正する条例制定について   ─────────────────────────────── ○議長(藤原 充博君) 続きまして、杠健康福祉課長。             〔健康福祉課長説明〕   ─────────────────────────────── 議案第77号 奥出雲国民健康保険条例の一部を改正する条例制定について   ─────────────────────────────── ○議長(藤原 充博君) 続きまして、吉川結婚・子育て応援課長。           〔結婚・子育て応援課長説明〕   ─────────────────────────────── 議案第78号 奥出雲放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例制定について   ─────────────────────────────── ○議長(藤原 充博君) 以上で提案理由の説明を終わります。  これより、ただいまの5議案に対する質疑を行います。  初めに、議案第75号に対する質疑を行います。質疑はございますか。               〔質疑なし〕 ○議長(藤原 充博君) ないようでございますので、次に、議案第76号について質疑を行います。質疑はございますか。  13番、大垣議員。 ○議員(13番 大垣 照子君) 新たに条文の中に、当該市町村計画により振興すべき業種として定められた製造業、情報サービス業等というふうになっておりますが、これらは具体的に本町に当てはめるとどういう業種になるでしょうか。 ○議長(藤原 充博君) 岡田税務課長。 ○税務課長(岡田 光弘君) 御質問にお答えいたします。  情報サービス業等というのは、情報サービス業、インターネット付随サービス業等になりまして、まず情報サービス業については、分類としてはソフトウエア業、ソフトウエア業というのは、パッケージソフトウエアあるいはゲームソフトウエアの開発などでございます。また、情報処理提供サービス業というのもございまして、こちらについてはデータエントリーサービスや各種データの収集、加工、市場調査などをするものになっております。また、インターネット付随サービス業につきましては、ポータルサイトサーバー運営業、これはインターネットを通じての情報提供やサーバー等の機能を利用させるサービスの提供などでございます。また、アプリケーションサービス、コンテンツプロバイダーもありまして、こちらについては、インターネットを通じて音楽や映像を配信する事業となっております。以上でございます。 ○議長(藤原 充博君) ほかに質疑はございませんか。  13番、大垣議員。 ○議員(13番 大垣 照子君) すみません、製造業も入っておりますが、製造業についてはどうでしょうか。 ○議長(藤原 充博君) 岡田税務課長。 ○税務課長(岡田 光弘君) 御質問にお答えします。  製造業につきましては、日本標準産業分類表に載っておる製造業になりますので、食品製造業とか、あるいは機械とか、そういった製造業全て含んでおります。以上でございます。 ○議長(藤原 充博君) ほかに質疑はございませんか。  13番、大垣議員。 ○議員(13番 大垣 照子君) そうしますと、この業種の方々がこの本町においてどのぐらいのシェアがあるのか、どのぐらいの方が減免措置を受けられるのか、お聞かせください。 ○議長(藤原 充博君) 岡田税務課長。 ○税務課長(岡田 光弘君) 御質問にお答えいたします。  まず、これまでの課税免除の実績についてでございますが、令和元年度につきましては4法人が対象でございまして、全て製造業でございます。令和2年度につきましても4法人、こちらも全て製造業でございます。令和3年度につきましては3法人が対象でございまして、こちらについても製造業のみでございます。今後、情報サービス業等が追加されますので、現在の法人の業種別の件数で申し上げますと、本町に製造業として登録がしてある法人につきましては49法人、情報サービス業等の法人につきましては6法人、農林水産物等販売業につきましては18法人、旅館業につきましては2法人ございます。なお、個人事業主も対象にはなるんですけども、こちらについては個別の情報が把握ができませんので、件数をちょっと申し上げることはできません、御了承ください。以上でございます。 ○議長(藤原 充博君) ほかに質疑はございませんか。               〔質疑なし〕 ○議長(藤原 充博君) ないようでございますので、次に、議案第77号について質疑を行います。質疑はございますか。               〔質疑なし〕 ○議長(藤原 充博君) ないようでございますので、次に、議案第78号について質疑を行います。質疑はございますか。               〔質疑なし〕 ○議長(藤原 充博君) ないようでございますので、次に、議案第79号について質疑を行います。質疑はございますか。               〔質疑なし〕 ○議長(藤原 充博君) ないようでございますので、質疑を終わります。  お諮りをいたします。ただいまの議案第75号から議案第79号までの5議案につきましては、会議規則第39条第1項の規定により、所管の常任委員会へ付託をいたしたいと思います。これに御異議ございませんか。           〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(藤原 充博君) 御異議なしと認めます。よって、議案第75号、議案第76号及び議案第79号につきましては総務経済常任委員会へ、議案第77号及び議案第78号につきましては教育福祉常任委員会へ付託することに決しました。  ここでしばらく休憩いたします。11時に再開をいたします。            午前10時53分休憩   ───────────────────────────────
               午前11時00分再開 ○議長(藤原 充博君) ただいまの出席議員数は14名であります。定足数に達しておりますので、休憩前に引き続きまして会議を開きます。   ─────────────・───・─────────────  ◎日程第9 議案第81号 から 日程第15 議案第87号 ○議長(藤原 充博君) 次に、日程第9、議案第81号、令和3年度奥出雲一般会計補正予算(第8号)提出について、日程第10、議案第82号、令和3年度奥出雲後期高齢者医療保険事業特別会計補正予算(第3号)提出について、日程第11、議案第83号、令和3年度奥出雲介護老人保健施設事業特別会計補正予算(第2号)提出について、日程第12、議案第84号、令和3年度奥出雲公共下水道事業特別会計補正予算(第2号)提出について、日程第13、議案第85号、令和3年度奥出雲農業集落排水事業特別会計補正予算(第2号)提出について、日程第14、議案第86号、令和3年度奥出雲仁多発電事業特別会計補正予算(第1号)提出について、日程第15、議案第87号、令和3年度奥出雲水道事業会計補正予算(第2号)提出について、以上の7議案につきましては、会議規則第37条の規定により、一括して議題といたします。  最初にお断りをいたします。議案第81号から議案第87号につきましては、予算決算特別委員会への付託案件とする予定ですので、提案理由の説明並びに議員各位の質疑は総括的なものにとどめられ、細部については全て予算決算特別委員会において説明と質疑を願います。なお、質問は一問一答にてお願いいたします。  それでは、提案理由の説明を求めます。  初めに、江角企画財政課長。             〔企画財政課長説明〕   ─────────────────────────────── 議案第81号 令和3年度奥出雲一般会計補正予算(第8号)提出について   ─────────────────────────────── ○議長(藤原 充博君) 続きまして、杠健康福祉課長。             〔健康福祉課長説明〕   ─────────────────────────────── 議案第82号 令和3年度奥出雲後期高齢者医療保険事業特別会計補正予算(第3号)提出について 議案第83号 令和3年度奥出雲介護老人保健施設事業特別会計補正予算(第2号)提出について   ─────────────────────────────── ○議長(藤原 充博君) 続きまして、千原水道課長。              〔水道課長説明〕   ─────────────────────────────── 議案第84号 令和3年度奥出雲公共下水道事業特別会計補正予算(第2号)提出について 議案第85号 令和3年度奥出雲農業集落排水事業特別会計補正予算(第2号)提出について 議案第87号 令和3年度奥出雲水道事業会計補正予算(第2号)提出について   ─────────────────────────────── ○議長(藤原 充博君) 続きまして、秋田農林土木課長。             〔農林土木課長説明〕   ─────────────────────────────── 議案第86号 令和3年度奥出雲仁多発電事業特別会計補正予算(第1号)提出について   ─────────────────────────────── ○議長(藤原 充博君) 以上で提案理由の説明を終わります。  これより質疑を行います。  初めに、議案第81号について質疑を行います。質疑はございますか。               〔質疑なし〕 ○議長(藤原 充博君) ないようでございますので、次に、議案第82号について質疑を行います。質疑はございますか。               〔質疑なし〕 ○議長(藤原 充博君) ないようでございますので、次に、議案第83号について質疑を行います。質疑はございますか。               〔質疑なし〕 ○議長(藤原 充博君) ないようでございますので、次に、議案第84号について質疑を行います。質疑はございますか。               〔質疑なし〕 ○議長(藤原 充博君) ないようでございますので、次に、議案第85号について質疑を行います。質疑はございますか。               〔質疑なし〕 ○議長(藤原 充博君) ないようでございますので、次に、議案第86号について質疑を行います。質疑はございますか。               〔質疑なし〕 ○議長(藤原 充博君) ないようでございますので、次に、議案第87号について質疑を行います。質疑はございますか。               〔質疑なし〕 ○議長(藤原 充博君) ないようでございますので、質疑を終わります。  お諮りをいたします。ただいまの議案第81号から議案第87号までの7議案につきましては、会議規則第39条第1項の規定により、予算決算特別委員会へ付託をいたしたいと思います。これに御異議ございませんか。           〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(藤原 充博君) 御異議なしと認めます。よって、議案第81号から議案第87号までの7議案につきましては、予算決算特別委員会へ付託することに決しました。  質疑の状況によっては、町長、副町長、教育長に予算決算特別委員会への出席を求める場合がありますので御承知おきください。   ─────────────・───・─────────────  ◎日程第16 報告第13号 から 日程第18 報告第15号 ○議長(藤原 充博君) 次に、日程第16、報告第13号、令和2年度奥出雲交通株式会社事業報告並びに収支決算及び令和3年度事業計画並びに収支予算について、日程第17、報告第14号、令和2年度奥出雲酒造株式会社事業報告並びに収支決算及び令和3年度事業計画並びに収支予算について、日程第18、報告第15号、令和2年度奥出雲電力株式会社事業報告並びに収支決算及び令和3年度事業計画並びに収支予算について、以上の3議案につきましては、会議規則第37条の規定により、一括して議題といたします。  本議案につきましては、地方自治法第243条の3第2項の規定に基づき、地方自治法第221条第3項の奥出雲町の出資法人より、政令で定めるその経営状況を説明する書類が本定例会に提出されております。  報告第13号から報告第15号まで、順を追って担当課別に提出書類の説明を願います。  最初に、報告第13号について説明を求めます。  高尾地域づくり振興課長。            〔地域づくり振興課長説明〕   ─────────────────────────────── 報告第13号 令和2年度奥出雲交通株式会社事業報告並びに収支決算及び令和3年度事業計画並びに収支予算について   ─────────────────────────────── ○議長(藤原 充博君) ちょっとお待ちください。今、参考資料を配りますので。  それでは、続きまして、報告第14号について説明を求めます。  本山商工観光課長。             〔商工観光課長説明〕   ─────────────────────────────── 報告第14号 令和2年度奥出雲酒造株式会社事業報告並びに収支決算及び令和3年度事業計画並びに収支予算について   ─────────────────────────────── ○議長(藤原 充博君) 続きまして、報告第15号について説明を求めます。  秋田農林土木課長。             〔農林土木課長説明〕   ─────────────────────────────── 報告第15号 令和2年度奥出雲電力株式会社事業報告並びに収支決算及び令和3年度事業計画並びに収支予算について   ─────────────────────────────── ○議長(藤原 充博君) 以上で提出書類の説明を終わります。  ここでしばらく休憩といたします。13時00分に再開いたします。             午後0時03分休憩   ───────────────────────────────             午後1時00分再開 ○議長(藤原 充博君) ただいまの出席議員数は14名であります。定足数に達しておりますので、休憩前に引き続きまして会議を開きます。  それでは、報告第13号、報告第14号、報告第15号の報告について質疑を許します。  質疑は、提出書類から読み取れる範囲とされ、個々の勘定科目内容など詳細な質疑は、後日、各担当課に直接お尋ねください。  なお、議員各位におかれましては、申合せのとおり、簡潔明瞭な質疑等に御配慮願います。また、課題のある法人に関しては、議員会、各常任委員会での御意見を参考にし、詳細は後日、別の機会を設けて確認したいと思いますので、御了承願います。  最初に、報告第13号について質疑を行います。質疑はございますか。               〔質疑なし〕 ○議長(藤原 充博君) ないようでございますので、続きまして、報告第14号について質疑を行います。質疑はございますか。               〔質疑なし〕 ○議長(藤原 充博君) ないようでございますので、続きまして、報告第15号について質疑を行います。質疑はございますか。               〔質疑なし〕 ○議長(藤原 充博君) ないようでございますので、以上で報告第13号から15号までを終わります。   ─────────────・───・─────────────  ◎日程第19 陳情第5号 ○議長(藤原 充博君) 日程第19、陳情第5号、仁多地域統合小学校建設候補地における現三成小学校敷地の見直しと三成市街地町有地の有効活用を求める要望書を議題といたします。
     お諮りをいたします。この陳情については、学校再編・再開発特別委員会に付託して審査することにしたいと思います。御異議はございませんか。           〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(藤原 充博君) 異議なしと認めます。したがって、この陳情は、学校再編・再開発特別委員会に付託して審査することに決定しました。  次に、今期定例会までに受理いたしました請願・陳情は、お手元に配付いたしました請願・陳情等文書表のとおりであります。  会議規則第92条第1項の規定によりまして、所管の常任委員会へ付託いたしたいと思いますので、慎重なる御審議をお願いいたします。   ─────────────・───・───────────── ○議長(藤原 充博君) 以上をもちまして、本日の会議日程は全て終了いたしました。  本日はこれにて散会といたします。御苦労さまでした。             午後1時03分散会   ───────────────────────────────...